治療の流れ 和泉市 室堂町の歯医者、かんの歯科クリニック

和泉市【かんの歯科】あなたの健康のパートナー/室堂町の歯医者 ご予約・ご相談はお気軽にお電話下さい。0725-57-6480 平日:9:00〜13:00、15:00〜20:00 休診日:木曜午後、日曜、祝日 携帯サイトQRコード
トップページ
コンセプト
診療案内
診療の流れ
院長紹介
医院紹介
アクセス
採用情報
サイトマップ

診療ご予約はこちら
検診・歯石取り・治療のご相談、ご予約を優先的にお取りいたします
メール相談はこちら
治療内容やご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。ご返答はメールでお知らせします
かんの歯科クリニック
大阪府 和泉市 室堂町608-40
電話:0725-57-6480
FAX:0725-57-6481
 
9:00~ 13:00
15:00~ 20:00 ×
休診日/日曜・祝日、木曜午後
祝日のある週は木曜の午後も診療

【診療科目】
・一般歯科・小児歯科・ホワイトニング ・インプラント・矯正歯科
和泉市 かんの歯科 周辺地図
携帯サイトQRコード
住所や地図や診察時間などをまとめた、かんの歯科クリニックの携帯用ホームページです。

携帯電話でQRコードを読み取ると簡単にアクセスできますので、ぜひご活用下さい。
携帯ホームページアドレスの転送
QRコードが読み取れない場合は、こちらから携帯にアドレスを転送する事が出来ます。
携帯にアドレスを送信する

診療の流れページ

カウンセリング
初めての方は問診表へご記入お願いいたします。 患者様の症状、悩みなどをお聞かせ下さい。
必要な検査や情報収集を行います。それを元に治療方法をいくつか提案し、相談しながら決めていきます。 来院時に治療を希望され、解決できる場合は収集した情報を元に治療説明を行い、処理することもあります。

(予約患者様を優先しますが、痛い、取れたなどの急を要する患者様も少し待たせてしまうかもしれませんが対応させてもらいます。)
治療開始
検査結果、収集した情報を元にして相談して決めた治療方法にそった治療計画(治療回復、治療費の概算)を立て確認し、治療を開始します。

治療期間中に必要な場合は計画変更や、また再確認を行うことがあります。お気軽にご相談下さい。


治療終了
治療計画通りの計画が完了です。
今後の予防につて、患者様に合った予防、検診方法について提案、相談させていただきます。

また、歯槽膿漏の予防は非常に大切です。
歯科衛生士による歯石の除去、予防管理をお勧めします。

これは虫歯処置の前にご提案させていただく場合もあります。

 

歯周病治療の流れ

来院時または治療終了後(治療中でも可能です)
簡単な歯ぐきの検査と大きな歯石などの掃除
歯ぐきの腫れや歯周ポケットの深さ等の検査、歯石の除去等を行います。
歯肉炎など軽いケースはこれで終了することがあります。
歯ぐきの中に隠れている細かい歯石の除去
歯周ポケットに入り込んでいる歯石を歯科衛生士が一本一本丁寧に除去していきます。
3回ほどの治療で全ての歯のお掃除が出来ます。

こちらの治療を行う事でお口の中全体がガラッと変わります。
歯石の除去が終了
歯石の除去治療が終了しました。歯石がなく綺麗になったお口の中の状態を維持できるように定期健診にて診断させていただきます。

歯周病の進行具合によっては、さらに一歩踏み込んだ歯槽膿漏治療(外科的な治療)を提案させていただく場合もあります。